ゲーム

The wild darknessでボスをノーダメ攻略できる裏技

ダークソウル系探索ゲームThe wild darknessですが、近年まれに見る非常に面白くてやりごたえのあるゲームです。

しかしながら、クリアするまで10時間以上かかるのに死んだら即やり直しという鬼畜仕様ですので、ボスの挑戦に慎重になりすぎて食糧不足や道中の事故死になった方も多くいるかと思います。

そんな中で私はThe wild darknessのほぼ全てのボスをノーダメージで撃破する裏技を見つけたのでそのやり方を教えたいと思います。

そんなぬるい裏技には頼らないという方はこちらの通常攻略の記事を見てください。

The wild darknessの攻略wikiがなかったので裏技や小技をまとめてみたThe wild darkness(ワイルドダークネス)というローグライクの探索ゲームにハマっています。 最近のスマホゲームはボタ...

The wild darknessボスノーダメキルの裏技の準備

まず、The wild darknessボスノーダメキルの裏技をするために必要な準備ですが、必須なのはシャドウサーバントかファイアサーバントの召喚魔法これだけです。

あとは、魔法が連続使用できる修道服など魔法向けのオプションがついた装備や十分な食料と焚き火や松明の素材があればオッケーです。

たったこれだけで、万全の準備して挑んだのにクリティカル連発で殺しにかかってきたり、攻略方がわからない初見殺しのThe wild darknessのボスたちを蹂躙することができます。

The wild darknessボスノーダメキルの裏技の手順

The wild darknessボスノーダメキルの裏技の手順ですが、まずはできるだけMP満タンの状態でボスの部屋の扉の前までいきましょう。

そして、まずはボスの部屋の扉を開けます。

次に一歩だけ前に歩いてボスの部屋の扉のマスにたちましょう。

もう一歩前に行くと扉が閉まって閉じ込められるので、普通に戦って負けそうならその場で次元の石板のワープ機能を使って脱出しましょう。

扉のマスにたったらそこから召喚魔法を連発するだけです。

そうすると召喚した手下がボスを見つけてボコボコにしてくれますのであとは、MPが尽きたら、睡眠をとってMPを回復させてまた同じ場所に立って召喚を続けましょう。

睡眠できなくなったら、時間経過で回復すればOKです。

MP回復のポーション?そんなのもったいないので使わなくていいです。

召喚魔法のレベルが1でもまる2日ぐらいぼこり続けたら、扉が開く音がしますので無事撃破です。

どうです?簡単でしょ?

注意点としては、魔法連続使用による暴発と、寒いダンジョンでの凍死対策と、ボタン連打しすぎてうっかり部屋の中に入らないことぐらいです。

召喚魔法のレベルが上がると召喚時間が長くなるのでさらに効率よく撃破できるようになります。

余談ですが、召喚したキャラが消えるときになぜか経験値が入る仕様なので、ボス撃破するとだいたい2レベルぐらい上がります。

The wild darkness初見殺しのあのボスも完封できる

The wild darknessの中盤以降のダンジョンはボスを倒した後に、開く小部屋のアイテムをうっかり取るとめちゃくちゃ強いボスが出てきて連戦する羽目になり、The wild darknessの復活の仕様上初見では復活してもすぐ殺されて詰んでしまう鬼畜な罠があります。

この鬼畜ボスですが、それまでボスたちを裏技でボコってヌルプレイしていたので、はじめてまともに戦うボスだったのですが、レベル65ぐらいでギリギリ倒せるか倒せないかでした。

このボスは、中央のアイテムをとった瞬間扉が閉まって閉じ込められるので、上記の裏技は使えません。

でも、万全でも死ぬ可能性があるしどうにか楽にクリアできないかと考えたときにとあるスキルが、脳裏に浮かびました。

呪文カード念動力

The wild darknessの呪文カードには念動力というクッソ使えない呪文があります。

未判別の状態でも使用すると場所指定になるのですぐに判別できるし判別できても嬉しくないカードだったのですが、このカードモンスターを吹き飛ばす以外にアイテムを引き寄せる効果があると書いてたのを思い出しました。

もしかしたら部屋の外から使えばボスと戦わずにパーツだけ手に入れれるのではないか?と思い、奇跡的に1枚残してた念動力を手にボスの部屋まで来ました。

まず部屋に入り、部屋の外から念動力を使おうとしたら視界が確保できていないので使えませんでした。

そんなことは想定済みなので、パーツのすぐ横に焚き火を設置して視界を確保すると、扉が閉まるマスの上でギリギリ届きそうな感じだったので念動力を発動させると・・・

ギギギ・・・バタン

扉が閉まったのですが、そのまま部屋の内側に押し込まれてしまいました。

後から気付いたのですが、扉のマスの斜め後ろのマスなら視界確保できてる可能性もあったし、他の視界確保の方法もあったはずなので軽率でした。

1匹目は倒していたもののボスと戦う準備ができていなかったので戦ってみましたが案の定半分削れないうちに体力がやばいことに。

ポーション2個使えば倒せるけどこいつには使いたくないしどうしたらいいのかと思っていたら突如閃きが。

恐怖カードを使ってボスを突き放し、次元の石板のワープ機能で脱出しました。

結果的にボスを倒さずにパーツを手に入れることはできましたので、次元の石板を使う場合は、アイテムを手に入れたら速攻ボスと反対側の角までテレポートして召喚魔法で3方向を固めてからワープすれば逃げれます。

ちなみにこのボス4体を倒して4つのパーツをドワーフの鍛冶台で修復すると、隠しボスのうちの1体に挑むことができます。

攻略に必須ではないですが、通常エンディングを見た後にぜひ倒してみてください。

The wild darknessのラスボスもノーダメ撃破

The wild darknessのラスボスもこの方法でラクラク撃破でした。

遠すぎてどんな姿かもほとんど拝むことなくあっけなく終了。

The wild darknessはエンディング1を見てからが本番みたいなもので、隠しダンジョンや数体いる隠しボスを倒していくのですが、魔法使いのじじいはワープと遠距離がうざくシャドウサーバントで捉えることが少々難しく、じじいがボスの部屋の階段まで近づいてきたりもしましたが結果的にヒットアンドアウェイ戦法になって倒すことができました。

それ以外の隠しボスを倒そうとしたところで、ダンジョンに入るとフリーズするという致命的なバグが発生してなくなく攻略終了しました。

隠しボス全てに有効なのかまではわかりませんでしたが少なくとも全クリするには全く問題ない裏技だったのでどうしてもクリアしたい方はやってみてください。