ベトナムに出張や旅行に行く際に お土産何買っていったらいいか悩みますよね。
実際にベトナムの人に聞いてみると意外なお土産が喜ばれたりすることがわかります。
今回はベトナム人が喜ぶお土産を紹介したいと思います。
ベトナム人が喜ぶ日本のお菓子のお土産
お土産の定番お菓子ですが、ベトナム人はどういったお菓子が好きなのかというとズバリチョコレート菓子です。
ベトナム産のチョコレートのお菓子はほとんどなくほとんどが輸入なので日本より高い高級品です。
他のアジア圏同様、ロイズやキットカットのようなチョコレート系のお菓子も人気なのですが、実は「東京ばな奈」もとても喜ばれます。
あのベトナム独特の固いスポンジケーキじゃなく、東京ばな奈のきめ細やかな生地が人気のようです。
お菓子以外の日本食品のお土産
お菓子以外の食品ですと、瓶入りのシャケフレークがお土産としてとても好評でした。
レトルトカレーやパスタソースも喜んでくれますがこれは最近ベトナム国内でも買えるお店が増えてきたのであえて買う必要はないと思います。
食品とは少し違いますが、赤ちゃんのいる家庭ですと日本産の粉ミルクをお土産で持っていくとめちゃ喜ばれます。
粉ミルクをお土産にする際に注意して欲しいのが、メーカーも海外に工場を作ってベトナム人向けに日本の製品を作っている場合があるのですが、それをお土産にすると「ちょっと違う」といった反応になります。
ベトナム人的には、日本のメーカーが日本人のために作った商品が一番安心というイメージだそうで、日本語で説明が書いている商品をお土産にすると喜んでくれます。
[itemlink post_id=”1167″] [itemlink post_id=”1168″]また、お父さん世代に喜ばれるお土産のお酒ですがサントリーのウイスキー「響」や「山崎」は中国の爆買いの影響でサントリーが海外向けの出荷を抑えていて非常に貴重なのでお土産に持って行ってあげるとお父さん世代が涙を流して喜びます。
ただし、税関で持込める量が決まってるので注意してください。
[itemlink post_id=”1170″] [itemlink post_id=”1169″]資生堂の化粧品はベトナム人女子が喜ぶ
ベトナムは韓国化粧品が多く出回っているので海外の化粧品に対して抵抗は少ないので日本の化粧品もお土産として喜ばれます。
口紅とかならそこまで高価じゃないので、いろんな色を買っていってプレゼントするといいと思います。
また香水などもおすすめで、ちょっと高価になりますがシャネルの香水なんかはめちゃくちゃ喜んでくれます。
ベトナムは日本以上に湿度が高く蒸し暑い国なので、汗で落ちにくい化粧品でないと使い物にならないのでそこだけは注意してください
オシャレに命かけるのは万国共通です。
特に日本の化粧品は高級感あるブランドイメージを持っていて資生堂はブランドとしても非常に人気です。
化粧品と言っても様々な種類があるので、手軽に配り歩けるものを紹介します。
口紅
値段もお手頃で、よほど奇抜な色ではない限り毎日ではないにしろ使ってくれます。
値段も手頃でベトナムでも人気の資生堂ブランドでおすすめはこれ
[itemlink post_id=”1171″]アイライナー
アイライナーは色とかはあまり違いがなくキープ力などが日本ブランドは優れているため喜ばれます。
[itemlink post_id=”1157″]香水
香水は好みが分かれるのでは?と思うかもしれませんが世界共通で愛されているシャネルのNo.5なら超喜んでくれます。
ばらまくにはちょっと高価なので彼女とかへのお土産におすすめです。
[itemlink post_id=”1172″] [itemlink post_id=”1173″]日本のマニアックなグッズもお土産に最適
他のマニアックなお土産だと、日本の健康グッズとかは人気です。先日知人にポケット血圧計を買ってきて欲しいとお願いされたりしました。
ただ、彼らは血圧を測って塩分のとりすぎを直そうとかはなく、ただ他の人に健康アピールして満足するそうです。
[itemlink post_id=”1174″]あとは、最近大型バイクの免許が取りやすくなったのでバイク持ってる人には改造パーツとかなんかもいいかもしれません。
[itemlink post_id=”1175″]使わない電子機器もベトナム人にはお土産になる
初対面のベトナム人の方へのお土産としてはふさわしくないかもしれませんが、使わなくなったスマホとかでも、ベトナム人にとってはスペックが高い機種のこともあるのでもしいらないスマホとかあればお土産に持って行ってあげるといいかもしれません。
ただし、iphoneとかを数台持っていくと税関で止められることが多いので注意してください。
また、ベトナムと日本は電圧が違うので電化製品を持っていくときは注意しましょう。